忘れてはいけないことなのでかいておく。
・七宝を全部手に入れる、とスワローからの連絡に乗る。
・その一つ、ブルーオパールを手に入れる為にライエンを潰しに行く。⇒話し合いをするってことでこの場は終い。
・話し合いが行われたらしい。「冒険者」ライエンと、「海賊」スワローの協定が結ばれた。
一方で。
・七宝の一つ、トパーズを持つ海賊ギガントに遭う。
負けた上に、捕らえられ、しかも取引の材料となった。
さらには土下座をして、それを絵に描かれるという事になった。
・スワローの鉤燕海賊団の"非常勤"の札を返す。
冒険者として、挑むため。海賊と己が名乗れないため。
----------------
・7/30 入り江にて、シーウィード海爵という海底の紳士から、七つ目の宝「スターサファイア」が
海底から陸へと運ばれる。これを含め「七つがそろう」と、全ての力が「スターサファイア」の力によって封じられる。
・7/31 海賊ギガントが倒れ、トパーズを手に入れる。
未明 コテージにて、カノンとサムサラから話を聞く。残りの一つと想定されている宝について、二人から話を聞く。 それについては聞いたはずだが忘れた。だが、それは結論として「七宝の一つ」ではないということだった。
残り一つ。
だが、オパールは海底へ戻し、他はスワローが手にし、そしてジュニアの持つ分をどうするかは、スワローがなんかする。後の一つは、気長に探そうという話になった。
7つが集まる時・・と、海爵は言った。それが運命なのだと。
8/5 海賊スワローの手に七宝は全て集まり、そして全て海へと
そのうち飽きてやめるかもしれない落書き
http://galleria.emotionflow.com/17178/
そして終了したっていう。
入手場所:バザール
くれた人:イリュース
"英雄"ドラゴンフライライダー(トンボ乗り)が装備していたという、七色のバックルがついたベルト。
バックルには光の精霊が宿っているらしい。
儀式を行う事で、魔力をチャージし、七色のうち選んだ色でビームが放てるというすごい代物だ。
赤を選ぶと、イリュースの髪が一瞬で焼き切れた。
青~紫で明りくらい。それ以降でビームの効果が違うのだとか。
ベルトだと使いにくいので、左の篭手につけられるよう、改造する事にした。
生息地:不明
古い時代に棲んでいた、巨大な鳥。木の実・果物・昆虫などを食する、普通の鳥とその辺りは同じ?
「空の解放」と呼ばれた戦いで、古代の英雄達と共に人々に悪さをしていたロック鳥と戦っていたそうだ。その時代、様々な鳥が、空を飛びかい、空中戦が繰り広げられていたらしい。ドラゴンフライライダー(トンボノリ)もその英雄の1人らしい。(※ドラゴンフライライダーのベルト:別記)
空中戦を制した、シッソ鳥乗りの英雄と、そのシッソ鳥は、伝説の後の世には、存在していないと言われている。
シッソ鳥は、人々との共存を選び、高く鋭く跳ぶだけの力は失い、大地に生きた。
ランバードはその子孫に当るのかもしれない。
絵として残っている以上、もしかしたら未だ「飛ぶ力を失っていない」シッソ鳥が存在しているかもしれない。
らしい。
名前:オールド・ウォームフラワー(植物)
場所:遺跡。一面植物と雑草に覆われた場所。古代の庭園。
ジュニィからの依頼。オールド・ウォームフラワーの「蔓」の方。
1m50cmくらい?あればあるほどよさそう。