忍者ブログ

KW

がぁらないとシネマ関連ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロックイーターと岩オオトカゲのタマゴ

遭遇した場所:未踏の遺跡群(海の崖沿い)
一緒に居た人:レイシャ

ロックイーター
尖った岩石で出来た怪物。舌は黒く、唾液は異様なものだった。目は赤く、ガーネットに似ている。動きは早く、イノシシに似た直線型。しかし多少知恵はあるようで、やしの木をへし折って飛ばしたりしてくる。
主な餌は岩オオトカゲのタマゴのようだ。
泣き声は「バルォー」

岩オオトカゲのタマゴ
海の崖沿いに置かれていた、巨岩にも似たタマゴ。
最初岩竜のタマゴじゃないか、と言ってて、孵るための超儀式をしていたが、全く孵る様子は無かった。


全く、色んな生き物が居る。


PR

シャーマンを奉る部族

場所:未踏の遺跡群

未踏の遺跡群で迷子になっていたら、モージャが現地民になっていた。
俺の顔を見るなり、現地民が拝み出したので、モージャを連れて脱出するも、あとから追ってきた。
俺等を連れ戻しに来たのは、ジャウジャウという少年。
また拝まれ倒され、言葉も通じず、気絶しそうになった。(マジで)人生三本指に入る位、逃げ出したかった。よくもまあ、神様というのはこういうのが平気なものだと思う。だから石なのか?

ルピという少女が言葉が通じたとわかった時には、救世主にあったような気分だった。
ルピから話を聞く。なぜ拝むのかというと、ずっと村に居て、怖いものから自分達を守ってくれるからだという。
ずっと村に、というのに、内心困ってしまった。
そう言うこともありうるのかと、全く考えても居なかった。

ここにずっと居て、村人達を脅威から守ることは、力がある限りは出来るだろう。
だが、それをやるとは、どうしてもいえなかった。

一つ話をし、力を分けた。(モージャのナイスアイディアから発想。)
でも、別に何も、特別な力は何一つ、俺は持ってない。
けれど彼等にも力を持ってほしいと思った。

己の身は己で守り、仲間を守り、いざという時には力になろうと約束をする。
そして、力になってほしいとも、約束をする。
それが友達というものだと伝えた。



外から来た人間だとは、どうしても言えなかった。
彼等が恐れるものは、知らないもの。


言語メモ
・ンボコボ=シャーマンの戦士
・レゲウ=頭の大きな・=賢い人、という意味になる
・クック=来い?かな。

シャーマンの戦士

場所:ブラックマーケット


シャーマンの戦士に会い、
シャーマンの戦士に成る。

泉のヌシ

遭遇した場所:未踏の遺跡群「生贄の泉」
特徴:大きいナマズ。冷気を発する。
一緒に狩った人:ピチカ・サン・ジャガー

サンとピチカと一緒に召還の踊りをしていたところ、泉からジャガーが召還された。
人骨がたっぷりはいった泉は、「生贄の泉」だったらしい。飢饉だとかの際に、生贄として人が投げ込まれていたかもしれない場所。
その奥底から、泉のヌシが現れた。大きいナマズで、髭が人の腕くらいの太さがあった。
ただのナマズじゃなくて、冷気まで吐いてくる。最近まで、ここに訪れた冒険者だとか現地民を食ってたようだ。

ピチカの魔法やジャガーのナイス補助&網引きパワー、サンの剣と俺の爪で、ナマズを狩る。
倒したナマズの眼は、どうやら大きな魔石?だったみたいで、とても冷たかった。
封印に関する記述があったのが気になるので、調べてみることにする。

水浴びしてから美味しくいただいた。

水中りに良く聞く薬草:ラッパ草

五つの顔と人の身体を持つ像

見つけた場所:未踏の遺跡群
大きさ:3mくらい。
一緒に見つけた人:サムサラ

大口を開けて笑う蛇、泣いているドジョウ、怒っているカエル、喜んでいる猫、そして考えている人。それぞれの顔を持ち、腕を組んで仁王立ちをした人型の像があった。
台座には
『 蛇 笑う ドジョ  泣く カエルは怒  猫は喜ぶ  では     』
『    を示せ   さすれば道は開かれん 』
と書かれていた。
台座に乗って、像に乗ると罠?らしきものが動いて、背中からなんか色々出てきた。
▼出てきたもの
・細い毒々しい色をした蛇。(多分毒蛇?)
・黒豹
・ドジョウの口から酸の水とドジョウ。

ドジョウの酸やらで文字が少しずつ現れていったけれど、結局謎を解くことは出来なかった。
あの像は、何を考えていたのだろう?考えている、という姿にしてはまっすぐと前を見ていたな。


Copyright © KW : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

リンク