忍者ブログ

KW

がぁらないとシネマ関連ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

死火山に眠る『火種』

探索地:最果ての死火山
同行:ヴァルバル(バズヴァル)

遠い遠い昔、死火山がまだ「火山」であった頃
その時代に栄えたドワーフたちの技術、しかし今は滅びた。
きっと、四季が失われ冬しかない地となった時か、それとも・・?といったところ。

その時代より眠る「火種」を求める為の探索に同行する。


ボーフェル ・・・偉大なる戦士
という言葉を貰った。

PR

死火山の怪鶏 ヘイルストーム

遭遇した場所:最果ての死火山 麓の岩が多い場所
一緒に居た人:オージェ、マナ、ヴァルバル(バズヴァル)

青系のニワトリ、といった感じの怪鳥。高さが2mくらいあって丸々太っていた。
産卵のために急降下してきたようで、80cmくらいのタマゴを生んだ。
ヒナはこれまた大きくて青いヒヨコ。危うく親と認識されるところだった。あぶないあぶない。

種の繁栄を願う。仲良く飛んでったので、いつかあの鳥が増えると良い。

呪歌3 憤怒と第三の魔物

場所:最果ての死火山

憤怒の具現、炎とマグマで出来たような竜人の魔物。
一撃は大地を割り、一振るいの剣で山を抉り落とし、息吹はマグマの如き


みどりの目

遭遇した場所:氷結の森林にある洞穴

深海魚にも、鮫にも似た異形の生物。三つ眼
鋭い歯と、緑色の目を持っている。悪知恵がある。
魚とは違うのは、うろこが無くただれたような肌。喰えるような気はしない。


遺跡探索 大伽藍

■大伽藍
アムリタと、「太陽」の冠を持つ神殿を探索する。
「太陽」の神殿は砂漠にもSEAにも存在する、古くからある信仰の一つ。
神殿は意味を持つ、信仰の場としての、そして時に政治との関わりと。

あと眠れないときに羊を数えるのはなぜか?

Copyright © KW : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

リンク